HOME > 

【コラム第2回】SSDって何?パソコンが速くなるって本当?

こんにちは、COLORSS ICTクリエイティブ課です!
今回は、最近よくいただくご相談のひとつ、「パソコンの動作が遅くて困っている」というお悩みにお答えします。

「古いから仕方ない」「そろそろ買い替えかな」と思われがちですが、実はまだ使えるパソコンも多くあります。
 そのカギを握るのが「SSD(エスエスディー)」という部品です。
SSDは、データを記録するための装置で、従来のHDD(ハードディスク)と比べて処理速度が圧倒的に速いのが特徴です。
 このSSDに交換(換装)することで、パソコンの動作が格段に改善されるケースがよくあります。

たとえば、
 ・電源を入れてから使えるまでの時間が、3分→20秒に短縮
 ・クリックしてからの反応がすぐ返ってくるようになった
 ・業務効率が上がってストレスが減った

など、実際のお客様からもうれしい声をいただいています。

今お使いのパソコンがまだWindows 10や11に対応していて、本体に大きな故障がなければ、買い替えるよりもお手頃に、快適な動作環境を手に入れられるかもしれません。
当社では、SSD換装のご相談から、データ移行、メモリの増設なども含めてサポートしています。
「最近パソコンが重いな…」「買い替えか迷ってる」

 そんなときは、COLORSSへお気軽にご相談ください!
2025年07月01日

【システム導入事例】 勤怠管理システム

こんにちは、COLORSS ICTクリエイティブ課です。

今回は、ある飲食店様に勤怠管理システムを導入させていただいた事例をご紹介します。
ご相談いただいた店舗では、これまで紙の出勤簿と手書きのシフト表を使って従業員の勤怠を管理していました。

 管理業務を担当されていた方からは、

・記入漏れやミスが頻繁にある
・月末の勤務時間集計に毎回ほぼ1日かかっている
・急なシフト変更への対応が大変

といったお悩みを伺いました。

そこで、スタッフの方がタブレットでタップするだけで出退勤を記録できるシンプルな勤怠システムをご提案。
導入後は、打刻ミスが大幅に減り、シフトも管理画面から簡単に確認・変更できるようになりました。
特に効果が大きかったのは月末の締め作業で、
これまで1日がかりだった集計業務が、約2時間で完了するようになったとのことです。

従業員の方からは
 「書き忘れがなくなってラクになった」
 「スマホと同じ感覚で打刻できるのがいい」
 と好評で、導入してすぐに現場に馴染んでいました。

COLORSSでは、業種や業務内容に合わせたオーダーメイドのシステム構築を行っています。
「紙でやってるけど限界を感じてきた…」「もっと効率よく管理したい」

そんなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください!
2025年07月01日

【コラム第1回】COLORSS ICTクリエイティブ課です!

はじめまして!
香川県丸亀市を拠点に、パソコンやシステム、Webサイト制作などを行っている
株式会社COLORSS(カラーズ) ICTクリエイティブ課です。
私たちは、パソコンの

「調子が悪い・・・」
「設定が分からない・・・」
「業務に合ったシステムを作りたい・・・」

といった、ちょっとしたお困りごとから、企業向けの本格的なIT導入まで、幅広くサポートしています。
「専門用語が多くて、話すのが不安…」という方でも大丈夫。
難しいことを分かりやすく、そして親しみやすくご説明するのが得意です。

▼ どんなことをしているの?

 ・ パソコンの選定・販売・設置・保守

 ・ SSD換装やメモリ増設などのアップグレード

 ・ システム開発(業務日報や勤怠管理など)

 ・ Webサイト・ホームページの制作や更新代行

 ・ 各種トラブル対応・遠隔サポート などなど!

「ITのこと、どこに相談したらいいか分からない…」
そんな時に思い出していただけるような、**“まちのIT係”**を目指して、日々活動しています。
このブログでは、身近なITの話題や、ちょっと役立つ豆知識などを
月に数回のペースでゆるやかにお届けしていきます。
どうぞ、これからよろしくお願いいたします!
2025年06月10日

ホームページをリニューアルしました。

2025年03月25日